Home  > Blog 「銀河ステーション」

銀河ステーション(Kyoichi's Blog)

スパニッシュ・コネクションのライブに伺いました!

伊藤芳輝さん、箭島裕治さんとともに

伊藤芳輝さん、箭島裕治さんとともに


昨日はスパニッシュ・コネクションのライブに伺いました!

――インドから東欧を経てスペインのアンダルシアへと至るジプシーの道筋を、そこで生まれたフラメンコ・ギター、ヴァイオリン、タブラといった楽器と共に音楽で旅する――(公式サイトより引用)

平松加奈さん、吉見征樹さんとともに

平松加奈さん、吉見征樹さんとともに


"Spanish Connection with 箭島裕治@平塚SANTANA" 伊藤義輝さん(ギター)、平松加奈さん(ヴァイオリン)、吉見征樹さん(タブラ)の三人のヴァーチュオーゾが作り出す、スパコネだけが生み出せる素晴らしい音楽の旅。

平松加奈さんとのツーショット

平松加奈さんとのツーショット

僕は十年以上前からの大ファンです。
平塚サンタナでは久しぶりのスパコネ・ライブでしたので、エントランスを潜るときからもうワクワクでした。
会場にはたくさんのスパコネファンがつめかけました。同じテーブルの方とお話しできましたが、三人の女性は大坂からお見えでした。

ステージの伊藤芳輝さん

ステージの伊藤芳輝さん


会場を埋めた皆さまの熱い思いに包まれて「星のフラメンコ」から始まったライブは、ルンバのリズムに乗った「禁じられた遊び」、そして僕の大好きな伊藤さんのオリジナル曲「いとしくもせつなく」へと続きます。
伊藤さんの力強く繊細なギターに率いられ、加奈さんのパトスあふれるヴァイオリン、吉見さんの洒脱なタブラ……名人たちの綾なすハーモニーは、やっぱり最高です!
昨夜はゲスト・ベーシストの箭島裕治さんが、よく歌うベースでしっかりと支えていらっしゃいました。
豊穣でリリカルでエキゾチックな音の渦に包まれて、本当に幸せな時間が続きました。

ステージの平松加奈さん

ステージの平松加奈さん


伊藤さんの卓抜のアレンジによる「イパネマの娘」から始まった第二部は、さらに素敵でした。
四人の息がピッタリ合って、次々に繰り出される素晴らしい音楽を聴く喜びに、僕の身体は震え続けました。

ステージの吉見征樹さん

ステージの吉見征樹さん


二部では、スパニッシュコネクションの皆さまがすべての音楽をご担当なさったNHK人形劇「新三銃士」のテーマと、同作から「アトスのファルーカ」も演奏してくださいました。
昨夜の贅沢なライブは、アンコールの「リベル・タンゴ」で大興奮のうちに幕を閉じました。

ステージの箭島裕治さん

ステージの箭島裕治さん


スパニッシュ・コネクションの皆さま、お疲れのところ、お話し頂いたり、お写真を撮らせて下さったりして恐縮でした。本当にありがとうございました。 また、必ずライブに伺います!


["LIBERTANGO-Spanish Connection"]

"LIBERTANGO-Spanish Connection"

スパニッシュコネクションの「リベルタンゴ」……僕の大好きな曲です。

Canon PowerShot G9x

※ブログ内のすべての人物写真について、無断転載・二次利用をお断りします。

  関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

Kyoichi's Blog

Author

第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。20年来のフラメンコファンです。

Entry  Search

エントリー検索フォーム
キーワード

Books


『神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜5 鎮魂のランナバウト』

『神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜4 テディベアの花園』

『鎌倉署・小笠原亜澄の事件簿 稲村ヶ崎の落日』

『警察庁ノマド調査官 朝倉真冬 男鹿ナマハゲ殺人事件』

『脳科学捜査官 真田夏希 イリーガル・マゼンタ』

『脳科学捜査官 真田夏希 ナスティ・パープル』

『神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜3 夕映えの殺意』

警察小説アンソロジー『偽りの捜査線』

『SIS 丹沢湖駐在 武田晴虎Ⅲ 創生』

『おんな与力 花房英之介 【四】』

『警察庁ノマド調査官 朝倉真冬 網走サンカヨウ殺人事件』