Home  > Blog 「銀河ステーション」

銀河ステーション(Kyoichi's Blog)

¡Ole! Flamenca! 1 「島崎リノさん」

エルフラメンコのステージの後で

島崎リノさん
『エル・フラメンコ』のステージの後で
(撮影:鳴神響一)

フラメンコを踊っている友人から、フラメンコにまつわる話も聞きたいとの仰せがあった。
そこで、ほかのシリーズと併せて、僕の大好きなフラメンコ・アーティストたちをご紹介するシリーズを始めてみたい。
題して『¡Ole! Flamenca!』 オレ! フラメンカ!
とは言っても、例によって、ブログに向かう時間がなかなか確保できないので、かなりゆっくりとしたペースになってしまうと思うが……。
第一回は島崎リノさんである。

僕がリノさんに始めてお会いしたのは、六年前の八月だった。
友人の美女、Mさんのステージがあるというので、八王子にあるタブラオ(フラメンコ酒場)の『グランデセオ』に、イソイソと出かけて行ったのだ。
その日のステージは二人ほど名の知れたバイレ(踊り手)が出ていたが、トリをとったのは一人のヒターナだった。

彼女のソロに僕の目は釘付けになった。
全身、まさにバネ。
あまりにも表情が豊かでパワフルだった。
時に明るく華やかで、時に切なくセクシーで、背中がゾクゾクするほど心を打たれた。
生きる喜びと哀しみを、強く強く僕の心に訴えかけてきた。
(さすがに、ヒターナの踊り手は違うなぁ)
僕の心に、フラメンコが日本人の手に余る文化なのではないかとの疑いが兆した。
ソロが終わると、目ヂカラの印象的なヒタニージャは、マイクを手にした。
「えー、今日はこんなに暑い中、グランデセオのステージに来てくれて、ありがとうございました」
(えっ?……日本人だったの?)
「みなさん、日々の暮らしの中で、嫌なこととか、いっぱいあると思います。今夜は、少しでもすっきりして下さって、おうちに帰って頂けたら、本当に嬉しいです」
ほかのステージでは聞いた記憶のないような、観客への思いやり溢れたMCが続いた。
それが島崎リノとの出会いだった。

その頃のリノさんは、『グランデセオ』で店長を務める傍ら、ライブの日には、自ら踊っていたのだった。
月日は流れ、ステージに何度も伺うちに、リノさんの踊りと人柄を、僕は深く敬愛するようになっていった。
なんと言っても、リノさんのフラメンコは、表現豊かである。
彼女の感じてきた憧れ、歓び、驚き、哀しみ、悩み……。
たくさんの恋や蹉跌、そんなリノさんの人生の軌跡が、ひとつのヌメロ(演目)の中に、いっぱいに詰まっている。

なんと言っても、リノさんのフラメンコは造形的である。
すべての身体の動きに恐ろしいほどの美意識を感じさせる。
彼女の創り出す身体の動き一つ一つが、アートとしての立体造形に見える。
多摩美術大学で彫刻を修めた造形家ならではと思う。

なんと言っても、リノさんのフラメンコはパワフルである。
舞台の限られた空間をすみずみまで活かして、力いっぱいに情熱を表現する。
出会ってすぐの頃は、ステージが終わって、近くに寄って行くと、「こんなに小柄な人だったのかぁ?」と驚かされたものだった。
一昨年だったか、夏の暑い日。
リノさんとお弟子さんたちと一緒に六本木へ飲みに行ったときにも、サルサ・バーで渾身のパワーで朝まで踊り狂うリノさんに、本当に驚いたものである。
僕は見ているだけで、ぶっ倒れそうになった。スタミナあり過ぎなのだ。彼女は……。

なんと言っても、リノさんのフラメンコは客目線である。
ステージが沸く。客が喜ぶ。フラメンコで、みんなが幸せになる。
リノさんの踊りへのモチベーションは、客席の満足を創り出すことにあるように思う。
それでいて、彼女の踊りは、凜として、媚びを感じさせない。

2009年日本フラメンコ協会新人公演バイレソロ部門準奨励賞受賞。
2010年日本フラメンコ協会新人公演バイレソロ部門奨励賞受賞。

フラメンコ協会の新人公演奨励賞というのは、新人に対してではなく、いま、旬のフラメンカに与えられる輝かしい栄誉なのである。
が、僕に言わせれば、もっと早く獲っているはずの賞であった。
奥ゆかしいリノさんは、このコンテストに初めて出る前の年2008年に、スペインはバレンシア州、地中海に臨む古い港街アリカンテの タブラオに出演して好評を博している。
まさに満を持してのコンテスト出場だった。

新宿にて

新宿にて。ちょっとアンニュイなオフのリノさん。
(撮影:鳴神響一)

ああ、島崎リノという絶対矛盾的自己同一。
ヒターノと見紛う純日本人。
姐御肌の傷つきやすい可憐な女性。
嵐の地中海のように激しく、生まれたてのヒナの羽毛のように繊細。
トレドの城壁のように強く、エンカヘ(スペインのレース生地)のように弱い。

自分の文章能力に、まったく自信がなくなってきた……。
それほど、彼女は不思議な魅力を持った女性である。
だが、島崎リノのステージには、いつも、アンダルシアの風が吹いている。
僕はそう感ずるのである。
とても、語り尽くせないので、第二回に続く……。わはは……。

リノさんのステージをご覧になりたい方、
リノさんにフラメンコを習ってみようかな、
という方は次のサイトをご覧下さい。
リノさんは八王子、高田馬場、北柏で教室を開いています。

フラメンコ舞踊家 島崎リノ公式サイト

※サイト内のすべての人物写真について、無断転載・二次利用をお断りします。

  関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

Kyoichi's Blog

Author

第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。20年来のフラメンコファンです。

Entry  Search

エントリー検索フォーム
キーワード

Books


『神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜5 鎮魂のランナバウト』

『神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜4 テディベアの花園』

『鎌倉署・小笠原亜澄の事件簿 稲村ヶ崎の落日』

『警察庁ノマド調査官 朝倉真冬 男鹿ナマハゲ殺人事件』

『脳科学捜査官 真田夏希 イリーガル・マゼンタ』

『脳科学捜査官 真田夏希 ナスティ・パープル』

『神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜3 夕映えの殺意』

警察小説アンソロジー『偽りの捜査線』

『SIS 丹沢湖駐在 武田晴虎Ⅲ 創生』

『おんな与力 花房英之介 【四】』

『警察庁ノマド調査官 朝倉真冬 網走サンカヨウ殺人事件』