男鹿市で講演を致しました。
月曜日から講演会と男鹿半島の取材のために、徳間書店のご担当編集さまと、二泊三日で秋田県に行って参りました。
月曜日にはご担当さまと入道埼、八望台、なまはげ館などを取材しました。
火曜日には「脇本城跡国史跡指定15周年記念行事」のなかで「海の道と男鹿の地」と題して講演を致しました。
男鹿市の脇本城は『斗星、北天にあり』の重要な舞台であり、安東愛季の終焉の地である(異説あり)山城で、続日本100名城にも指定されています。
記念式典前の時間には、主催者である脇本城懇話会会長の天野さまと副会長の加藤さまに脇本城跡と寒風山をご案内頂きました。脇本城跡は2016年の秋の取材以来二度目の訪問です。訪ねる度にこの城の美しさに感じ入ります。
60名ほどお集まりになった記念式典では、天野さまほか脇本地区の皆さまからお話を伺うことができました。脇本城が国史跡に指定されるまでのご苦労と、美しい状態を保つためのご努力について知ることができました。
皆さまの脇本城跡を愛するお気持ちに本当に頭の下がる思いを致しました。
講演会では、鉄道敷設以前の我が国の交通が海の道を中心としていたことと、男鹿という地の位置づけについてお話致しました。地元の皆さまの前でお話したので緊張しました。
講演終了後の祝賀会では、後援の男鹿市教育委員会の栗森教育長はじめ多くの皆さまといろいろなお話ができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
今回の講演会に際し、ご尽力頂いた皆さまには心より感謝申しあげます。
旅行中、細やかに心配りして下さったご担当さまにも御礼申しあげます。
夏の能代と今回の男鹿。『斗星、北天にあり』がご縁で、二度も秋田県にお招き頂き、本当にありがたいです。
ふたたび秋田の物語を書きたいという気持ちに燃えております。
FUJI X-T30 + XF18-135mmF3.5-5.6